第61回 音波と物性討論会
第8回 ナノレオロジー研究会
※ PDF版のプログラムは こちらからダウンロードして下さい。
一般講演の発表時間 25分(質疑応答も含む)
7月29日
13:30 〜 15:10 一般講演1 (座長:平野太一/東京大学)
| 01 | ナノシリカ焼結を利用したメソポーラスシリカの開発 |
| ○池田 弘(九歯大)・秋山 悟・藤野 茂(九大) | |
| 02 | 光重合法を用いたシリカメソポーラス体および透明シリカガラス焼結体の作製 |
| ○石坂直之・藤野 茂(九大) | |
| 03 | 光散乱による高精度微小液滴径測定手法の開発と応用 |
| ○早川大智・松浦有祐・美谷周二朗・酒井啓司(東大) | |
| 04 | ローラー塗装時の塗料飛散に対する物性解析 |
| ○石田 聡(日本ペイントHD(株)) |
(休憩10分)
15:20 〜 17:00 一般講演2 (座長:長谷川英之/富山大学)
| 05 | メタ表面構造を用いた吸音およびエナジーハーべスティングデバイスの設計 |
| ○小林祐太・石川 篤・鶴田健二(岡山大) | |
| 06 | 顕微Brillouin散乱法を用いた関節軟骨中の音速測定 |
| ○川瀬麻実・柴垣慶明・富田昇太・森 駿貴・松川真美(同志社大) | |
| 07 | EMS法を用いたタンパク質膜の形成過程のモニタリング |
| ○細田真妃子(東京電機大)・酒井啓司(東大) | |
| 08 | ストレススイープ型粘度計の開発とその応用 |
| ○美谷周二朗・平野美希・平野太一・酒井啓司(東大) |